石渡正樹税理士事務所 本文へジャンプ
解説記事:新規に法人を設立された皆様へ

新規に法人を設立された皆様へ                

 法人の設立、おめでとうございます。            
 皆様の中には、勤め先を退職して新たに起業された方もいらっし
ゃれば、個人事業を法人化して、更なる事業の飛躍を夢見ておられ
る方もいらっしゃられることでしょう。当事務所も、そんな皆様の
夢の実現に是非御助力をさせて頂ければと思います。 

 最低資本金規制が撤廃されたことにより、登記費用(概ね25万円
程度)が用意できれば、簡単に法人が設立できるようになったこと
から多くの方が事業の法人化の道を選ばれるようになりました。し
かし個人事業の場合と異なり、法人では個人事業よりもきちんとし
た帳簿書類等の整備が要請されるほか、事業活動により生じた利益
は、原則として毎月定額の役員報酬という形でしか個人に還元でき
ないなど煩雑な事務処理の要請や様々な制約があるため、法人を設
立してから「えっ そんなこと知らなかった。」と驚かれる方も多
くいらっしゃいます。                 
 そこで、このページでは、法人を設立されてから最初の決算期を
迎えておられない方々向けに是非知っておいて頂きたい事項を御紹
介してまいります。                     
 記事に関するご質問等はお気軽に当事務所までお寄せください。

1 法人税関係                       
 @ 会社の利益は全部自分のものではないの?        
  → 法人の利益の個人への還元について              
 A 会社を作ったらまず何をしなければならないの?     
  → まずは税務署などに届出書を提出しましょう      
 B 会計ソフトを必ず使わなければいけないの?       
  → 会計ソフトを使っての帳簿作成は必要だと考えてください
 C 交際費が経費として認められない場合があると聞いたのです
  が?
  → 交際費の税務上の取扱いについて

2 源泉所得税について                   
 @ 源泉所得税って何?
  → 役員報酬や給与、弁護士・税理士報酬等については源泉所
   得税の徴収・納税が必要です
   
 A 源泉所得税の納付を忘れてしまいがちなのですが・・・・   
  → 事業規模が小さいうちは、年に2回にまとめて納付するこ
   とができます                     

3 消費税について                     
 @ 新しく法人を設立しても2年間は消費税を納めなくてよいと
  聞いたのですが・・・・
  → 新規設立法人の消費税の納税義務について       

4 資金繰りについて
 @ 会社の業績は悪くないのに借入金の返済で資金繰りが楽では
  ないのですが・・・・
  → 借入金の返済原資について  

5 その他
 @ 将来への準備(退職金原資)として小規模企業共済をすすめ
  られていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
  → 小規模企業共済とは
 A 役員の自宅を会社名義で借りたら一部が経費で落とせると聞
  いことがあるのですが‥‥
  → 役員社宅の税務上の取扱いについて
                     

解説記事へ戻る